管理栄養士の就職先ってどんなものがあるの?|医療・介護そのほかには?

管理栄養士の仕事

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

新卒で就職先を探す際、また管理栄養士を目指している方にとって、どんな働き方があるか、

どんな選択肢があることを知っておくことはより最良な選択をする上で大切なことだと思います。

とはいえ、私は、『病院か高齢者施設かな』くらいで転職活動をしていました。

もう決まっているという方はこの先必要ないかもしれませんが、同じ管理栄養士がどんな働き方をしているかを知っておくことは損はないかと思います。

ここからは、新卒で病院に就職し、系列の介護福祉施設も経験し、さらに別病院へ転職した私りんご

知る限りの管理栄養士の就活について記したいと思います。

管理栄養士  りんご
管理栄養士  りんご

経験談や友人の話も加えてお話します。

管理栄養士の就職先って?

管理栄養士の就職先って、病院や給食施設のみならず、多岐たきに渡ります。

以下に一例を示します。

  • 病院・クリニック
  • 福祉施設
  • 保育所
  • 栄養教諭(学校)
  • 行政栄養士(保健所・役所)
  • スポーツ関係
  • 企業(ドラックストア・商品紹介の営業・商品開発など)
  • 特定保健指導
  • フリーランス などなど・・・

求人数などは地域性もあるかと思います。

企業や本社の多い東京では、企業系の求人も多いかと思います。

①栄養教諭(学校)

私が大学4年の時の就職先としては、栄養教諭人気でした。

しかし公務員であるため、管理栄養士の国家試験勉強と公務員の試験勉強も並行して行わなければならないので、そこが分かれ目だったりします。

さらに、募集数。1名でも募集が出ればいいほう。

募集がかからない年もある為、

卒業の年に自分の地域で募集が出るかは

『賭け』感がありました。

一例になりますが、わたしの友人は卒業年は叶わずだったのですが、一旦飲食店に就職し、もう一度受けて合格しました!

その後十数年が経過していますが、いまだに栄養教諭を続けています!尊敬します。

どうしてもなりたい!間口を広くしたいという方は、

公務員試験の勉強をしておいてもいいかもしれません。

私の大学では、塾の先生をお呼びして公務員試験対策の授業を行ってくれてました!

この先生がすごく良かったことで、私は次にお話する行政栄養士の一次試験を合格することができました。↓

②行政栄養士

これも公務員。

上記の栄養教諭と同じように公務員試験の勉強が必要です。

そして、募集が出るかも一か八か!

どこの地域でもいいからなりたい!

というかたは、ほかの都道府県を探してもいいかもしれません。

ちなみに私の年には、大学のある県と、地元の県に募集がなく、

隣県での募集があったため、受けたことがあります。

そして、一次突破しました!奇跡!

 (2次で落ちましたが、その内容も覚えてる範囲で書いてみたいです)

そうそう、あと年齢制限がありますね。

たしか35歳あたりが一区切りになってるかと。

③病院・クリニック医療系

病院へ就職したい!って方は多いかもしれません。私もそのひとりでした。

診療報酬の関係から、「栄養士」ではなく「管理栄養士」を募集するところでしょう。

病院の求人数自体も少ないですね。

管理栄養士の配置数の少ない中規模病院やクリニックでは退職者が出ない限りは求人が出ません。

大病院は1~2名とかで毎年新卒者を募集しているところもあるようです。

大学卒業後進路として『病院』を考えているなら、今度は勤務地を意識してみてください。

「実家の近くで働きたい」、「自分の出身都道府県に戻りたい。」

「東京へ(都会へ)行きたい!」「あの病院で働きたい!」

「友人も多いし大学の近くで就職したい!」

様々あるかと思いますが、まず私の時は学部の出身地がほぼその県出身だったので、競争率も高くなることが予想されました。

(幸い?)私は他県出身者だったので、地元に戻ることを選択しました。

「どこでもいいから病院!」と考えていましたが、今では地元が近くて良かったとも思えます。

勤務地も少し意識してみるのも良いかなと思います。

④福祉施設

施設数の多さから、いろんな時期で途切れなく募集はあります。

高齢者施設が多いですね。

向いている方は、おじいちゃん、おばあちゃん子だったので!こういう場が好きです!とか、

行事等は積極的に行うので、行事食に力を入れてみたい!なんて方はいいでしょう。

病院以上に利用者様に関わる長さもあり、そこをやりがいとすることもできます。

ただし、配置数の関係から一人職場なところも多いので、そこを考慮する必要はありますね。

↓異動により介護施設でのひとり職場の経験から書いています。

⑤飲食業界

 食品提供・開発に管理栄養士がかかわることもあるので、募集しているところも。

「 『管理栄養士監修』弁当! 」なんてのに顔や名前が出たらうれしいですよね(*^_^*)

⑥食品メーカー

補助食品のメーカーの営業の方が管理栄養士さんだったりします。

管理栄養士さんがご紹介してくださるのは、安心感がありますよね。

営業職が向いている方は良いかもしれません。

⑦ドラックストア

 この求人も見たことがあります。

 聞いた話では、ドラックストアでの管理栄養士さんは、ドラックストアの店員さんとしての仕事と合わせて栄養相談のほかに健康食品を紹介したりするようです。

勤務地も考えてみよう!

これは余談かもしれませんが、私は幸いにも実家から通える病院に就職することができました。

実家から通えていたおかげで、金銭面は苦労なかったと思います。

お給料から一人暮らし代引いたらだいぶ少なくなること、

最初は仕事に慣れるまでもあるということから実家から通えて私は恵まれていたと思います。

こんなにお金のことをお話するのは、私が奨学金いただいて大学に通っていたからです。

働いてから、奨学金(=借金)を返しながら働きました。

以下で、なんにも考えずに奨学金をもらってしまったしくじりエピソードを書いています↓

あせりは禁物

就活って何すればいいの?と悩まれるかと思います。

間口を広げておくためにと思って、

食品業界まで広げて合同説明会に行きまくったけど、結局私には意味がなかった。

友人となんとなくで行ったり。行ってないと焦ったり😓

でも就活は友人とは割り切ったほうがいいかも。

いくら大事な気の合う友人でも、出身地も違えば、仕事に関する考え方も違う。

「育ってきた環境が違うから~♪」ってやつ。

自分はこの道に行きたい!ってある場合はそちらに向かってすすむべし!

卒業して、学校栄養士・福祉施設・病院・・・様々な方向へ進んだけど、

何年もたったけどいまでも大学の友人とはつながっているよ😁👍

同じ「管理栄養士」っていう絆で!💕

裏技???

どんな仕事をやってるかわからなければ、自分で申し込んでお話を聞かせてもらったり、体験させてもらえたりします。

私は、実習だけでは体験できなかった、保育園と福祉施設へ行きました!

 (実習は、病院・保健所・学校給食のセントラルキッチンの3か所に。)

そうすると、「なんかここじゃないかも。」とかもわかってくる。

今はコロナ禍では制限があるかもしれませんが、電話やメールなどでお願いしてみるのも手かも。

先生に相談してみて、間とりもってもらってもいいし。タダだし。今だけなんだから、ちゃんと納得した道探してほしい😘

以上、管理栄養士の就職先でした。

コロナ禍の就活で大変かと思いますが、がんばれー!💕💕

管理栄養士  りんご
管理栄養士  りんご

応援しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました