給料明細で、「なんだかたくさん引かれているお金」…なんでこんなにひかれるんだ?と思いますよね。それは、学校でも社会人になってから職場でも誰も教えてくれません。(実際私も退職時になって知り、「もっと早く知っておけばよかったな」と後悔しました。)
そんなお金の中で、まず退職時に関係する一つとして『失業給付金』について解説します。むずかしそうな制度の話しなので、ざっくりでもいいので知っておくとよいかと思います。少しずつ知っておくと、退職や転職時に焦らずに済みそうです。

なんで教えてくれないんだろう?

りんご
教わる機会がないので知らずにすぎてしまうなんてものもあります。知っておおいに活用しましょう!
社会保障制度とは4つの柱

社会保障制度とは
社会保障制度は以下の4つの柱から成り立っています。
- 社会保険
- 社会福祉
- 公的扶助
- 公衆衛生
その中で最も予算が多く、制度の中心となっているのが社会保険です。
社会保険
社会保険は、国民が納める保険料を主な財源として、病気や老後、障害などに対して給付を行うものです。具体的には
- 医療(健康)保険
- 年金保険
- 介護保険
- 労災保険、雇用保険
などの保険のをまとめたものです。
次にお話する、退職時に給付される『失業保険』は毎月支払っている『雇用保険』から給付されます。
失業給付金
失業保険は再就職するまでの収入源を確保するのために支払われる給付金です。給付には申請が必須です。
失業給付金がもらえる人

雇用保険って、私払ってるの?
仕事を辞める前の2年間、雇用保険に加入していればまずは第一条件はクリアです。雇用保険に加入しているかは、給料明細で天引きされていれば支払っています。わからなければ職場の総務課で確認してみると分かります。
すぐに転職先で勤務する場合は対象外です。
また、「もらわない」という選択肢もあります。もらうと通算期間がリセットされます。次に就職先が決まっている場合はそちらで雇用保険を継続的に支払うと継続されます。(職場が変わることではリセットされないです)
また定年まで働いた場合は、定年後に支給申請を行えば給付されます。
失業給付額

いくらくらいもらえるの?
こちらの給付額が気になる場合は、ハローワークへ行くと概算を算出してくれます。もらっている給料額をお知らせする必要があるので、給料明細があると良いでしょう。
注意!失業保険がもらえるまでの期間

りんご
「知らなかった」とよく聞くところなので、確認しておきましょう
まず、自己都合退職か会社都合退職によって支払われる開始日が異なります。自己都合(=通常の退職)の場合、3か月間はお金が支給されません。
もし辞めてから転職活動をしようと考える場合はお金の計画も立てておきましょう。
金銭的な余裕が無いと転職活動も焦ってしまい、よく考慮しないまま決めてしまったりして失敗してしまう確率が高まります。
給付金の受取手続き
管轄のハローワークで受け取りの手続きをします。給付金は指定した口座へ振り込まれます。
失業保険の手続き場所とタイミング
退職後に、ハローワークで手続きを行います。
他に雇用保険でもらえるお金
20~30代で関係の深いのは
- 育児休業給付金
でしょうか。育児休暇中のお金は雇用保険からまかなわれます。手続きは職場でしてくれますが給付は職場からではないので知っておきましょう。
まとめ
給料明細の『雇用保険』が何か、何で引かれているのか?をざっくりとご説明しました。これを知っておくと、転職時の選択肢が増えますね。
20~30代や転職時に関係ある内容だけをピックアップしました。このように「そんなのあるんだ~」程度でも、とっかかりを知ることは大事だと感じます。そこからもっと詳しく知りたい場合は、ハローワークや本を参考にするとよいかと思います。(ハロワでは資料もいただけます)。

りんご
天引きされている『雇用保険』と退職時にもらえる『失業給付金』の関係でした。
そして結局のところ、転職をぼんやりと考えた時からハローワークへ行くほうがいいと考えてます。
ハローワークは求人紹介だけでなく、
- 就労相談
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 雇用保険・失業給付金の相談
も行っています。失業給付金の対象者であるか・そのくらいもらえるのか?も相談にお応じてくださいます。ぜひご活用ください。

りんご
「転職しようかな」とぼんやりと考えたときからハローワークへ行くことをおすすめします。
また休みや時間が取れずに、こういった勉強ができなかったり転職活動もできなかったりするかと思います。まずはハローワークのインターネットサービスで求人検索をしてみたり、ハロワの場所を調べたりといったできることからしてみると感覚がつかめてくれると思います。
全国ハローワークの所在案内|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
ハローワークインターネットサービス – トップページ (mhlw.go.jp)
以上参考になればうれしいです。
参考書籍:最新版 図解「届け出」だけでお金がもらえる制度一覧
コメント