自助食器とは?おすすめと100均でも買える介護用食器を管理栄養士がご紹介

食介護

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

病院・介護施設に15年以上勤務経験のある管理栄養士りんごです。

管理栄養士りんご
管理栄養士りんご

病院などで食事づくり、調整、退院後の食事の相談を行ってきました。

家での介護を始めるとき、悩むことがいくつかあるかと思います。

そのうちのひとつが「食事」ですよね。

今回は、「食器」についていくつかご紹介させていただきます。

じつは、食器を変えることで食事の食べやすさが変わることもあるんです。介護する方・される方においてもメリットがいくつかありますよ。

ご紹介する内容

・自力摂取のメリット・注意点

・自助食器とは?自助食器を使用するメリット

・手に入る場所・100円ショップの商品紹介

ぜひ最後まで読んでいただけたらと思います。

1.自力で食べていただくメリット・注意点

メリット

自力で食べるメリットは、主にこの点です。

  • 食事介助者の負担軽減
  • 自分のペースで食事を食べることができる
  • 自力摂取を維持できる。

その方の状態にもよりますが、「自分で食べたい」、「自分の好きな順に食べたい」場合もあります。また「自分で」食べることは気力・体力の維持・向上にもつながり、食べること自体がリハビリにもなります

注意点

 注意点は、自力とはいえ「見守り」はしていただくことです。

 食べる力がおちている場合、窒息の危険があります。

2.自力摂取を補助する『自助食器』とは

自助食器とは?

すくいやすく、食べやすく、持ちやすい。体の不自由な方、ご高齢者はもちろん、一般の方もスムーズに使える食器です。

他の呼び方として、リハビリ食器・ユニバーサル食器とも言われています。

入手先

手に入るものに限りはありますが、このような場所で手に入ります。

  • 通信販売・ネット
  • ドラックストア
  • 病院・薬局の売店
  • 100円ショップ

自助食器の例5選

自助食器一覧

メインの器

力が弱い方や片手で食べる方向けです。

特徴としては、片側がカーブ上なっており、食べ物を沿ってもち上げることですくいやすくなっています。

右ききの場合はカーブが左側になるように置きます。

また、底面にすべりどめが付いています。ですので、器が動きにくいのも特徴です。

手に入りやすいものとしては・・・

コップ・ストローコップ

コップ

一見普通のコップと変わりないようですが、このように手を差し込むことで使用します。

・大きなグリップで、しっかり持つことができます。

・グリップに手を差し込むことで、滑り落ちがなく、飲むときにも安心

ストロー付きコップ

こぼしやすい方、

ストロー付きのほうが飲みやすい方は以下のようなタイプをおすすめします。

意外とこういったコップでも代用できる場合もあります。100円均や子供用品売り場、スーパーに置いてあるところも。

スプーン

スプーンは、その方のお悩みによって選び方が異なります。

①スプーンが握りにくい

握りにくい方向けのスプーンとしては持ち手の太いもの・すべりどめが付いているものを検討します。

柄の部分が細くて握れない方には、太さを出して握りやすくします。

こちらは取り付けるタイプです↓

落としやすい方へはこのようなタイプもあります。

②口まで届きにくい

柄の長いタイプや曲げられるタイプを選ぶと良いでしょう。

③口の開き方が小さい
④歯に当たるので軟らかいタイプ

金属ではなく、シリコンなどでできているタイプを選びます。

⑤かきこんで食べてしまう

食べるペースや一口量が大きい場合は、ときに窒息のリスクがあります。

ティースプーンくらいの大きさのスプーンへ変更して、ペースを調整する方法もあります。

すべりどめマット・すべりどめトレー

このようなシリコンマットを下に敷くことで、食器のズレを防ぐことができます。

自助食器の器には滑り止めがついているので、なくても困らない場合もあります。

滑り止めが無い場合の案として、

  • 滑り止めマット
  • 100均一で手に入る滑り止め
  • 滑り止めトレー

などがあります。

コチラはダイソーで500円でみつけました↓

ダイソー

使い勝手は以下の動画を参考にしてみてください↓

100円ショップでみつけた介護食器

こちらはセリアで見つけました。

なおフォーク・スプーンの「otomoくらしのおとも」シリーズはダイソーでも見かけたので、セリア限定ではないようです。)

カーブのついた器をみつけました。

しかし下に滑り止めがついていません💦

下に滑り止めマットでも少し心もとない…

トレーのかどにひっかけて食べるようにして、トレーが滑らない作戦だとよさそうです。

そう考えると、この製品の良さをあたらめて感じました。

コップ

自助食器としては売られていませんでしたが、このタイプのコップも100円ショップで購入することができます。軽いので使いやすいです。オシャレなので日常で自分が使っても良いなと思っています。

スプーン

スプーンも売られていました!

①柄が長い

②口当たりが痛くない

という点を満たせそうです。

まとめ

自助食器のデメリットは、

・価格がやや高い

・購入先が分かりづらい

という点があったため、100円ショップという選択肢が増えたことはうれしく思います!

「ユニバーサルデザイン」というのは「誰でも使えるデザインの食器」という意味です。

(余談ですが、我が子の離乳食の器は自助食器でした)

手に入りやすい食器も増えました。まずはひとつ手に取り、お試しいただけたらと思います。

管理栄養士りんご
管理栄養士りんご

今後も、紹介できるように目を光らせていきたいと思います!✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました