第38回を終えて【管理栄養士国家試験勉強】おすすめ書籍はこれ1択!他3選 2025年受験生へ

管理栄養士の仕事

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

次の管理栄養士国家試験、「受験予定です!」「挑戦する予定です」という方へ、

管理栄養士国家試験勉強を始めるにあたって、どんな書籍どれをそろえればいいのか迷いますよね。

質問者
質問者

国家試験対策はどの本を選べばいいの?

管理栄養士りんご
管理栄養士りんご

対策本、色々あって悩みますが、まずは自分にあった1冊を集中的に攻めたほうが効率がよいかと考えます。ある程度こなしたら追加を考え、国試本番では1冊だけ持参する形にすればスマートな流れができるでしょう。

わたしも大学3~4年の当時、そろそろそろえようかな~と思いつつも悩みました。

そして何を買っていいか分からず、最初に選んだ1冊はほとんど使わない本もありました…(高かったのに)💦

今回は、国試経験者からのアンケート結果もふまえて、おすすめの国試本をまとめました。

本を探すことに時間とお金をかけずに、受験勉強に時間をかけていただければと思います!

国試経験者へアンケート実施&結果!

インスタアカウント(約4000フォロワー)で、こんなアンケートをしました!

『これ良かった!』っていう国試本教えてください!(2024年国試終了後、対象は国試経験者)

その結果がこちらです。

結果は、『クエスチョン・バンク』が一番多く、なんと57%でした。

また今回、個人的に気になって聞いた『レビューブックのみ』という回答も25%ありました。

りんご
りんご

ここまで多くの割合を占めているのは予想外でした。

ご意見として

・「大学でクエスチョンバンクの指定があり購入しました」といったお話も聞かれました。

この結果より、『クエスチョンバンク管理栄養士国家試験問題集』

迷ったら、コレ一択!といえるのではないでしょうか?

ではどんな書籍か?をご説明しますね↓

1冊目『クエスチョン・バンク管理栄養士国家試験問題解説 』

オススメの、ダントツだった

『クエスチョン・バンク 管理栄養士国家試験問題解説 』

最新版2025年版が発売されました!こちらです。(2024年6月14日発売)

ポイントは、

他の書籍と違うところは、分かりやすいゆるーいイラストかと思ってます。

ポイント
  • ゆるーいイラスト。これが、勉強をやる気にさせてくれ、続けさせてくれます。
  • さらに、過去問と解説が一緒になっているところ💚
  • イラストはゆるいのにほとんど全部のことが網羅されているところ💚
  • 2006年版から十数年続いている実績もある書籍です。

わたしは、これ1冊やり込めばほぼまかなえました。

購入先

書店にありますが、お店によっては置いてないところもあります。

結構な重さなので、通販で購入するのがおすすめですね。

コチラから買い物かごへ! ↓

2冊目 レビューブック

りんご
りんご

レビューブックという持ち運び用の書籍も販売されています。

わたしも情報更新用に購入しました!

仕事でも使用できて便利です!

レビューブック最新版2025年版↓(2024年4月発売)

『レビューブック』はクエスチョンバンクの過去問部分を除いた部分をぎゅっとまとまった本です。

情報だけを確認することができます。

手のひらサイズでレビューブックほど大きくないので、持ち歩きには便利です。

また、私は仕事でも使用しています。基本的なことが網羅もうらされているので、ちょっと調べるのに便利です。

表紙ははずして使ってます
ぱっと調べられる!

これら2冊で勉強はほぼまかなえます。

今回の国試アンケートでもレビューブックのみだったということもあるので、おすすめとしてリンクはっておきますね↓

以下2冊は、辞書と過去問の組み合わせです。補助的に使いましょう。

3冊目 管理栄養士国家試験 受験必修キーワード集

第10版が最新です(2024年5月4日現在)

管理栄養士国家試験で出てくるキーワードがほとんど載っています。辞書のようにわからない単語が出てきたら、すぐに調べることができるので、すぐに知識の蓄積ができますし、大切な時間の節約にもなります。

りんご
りんご

こちらも就職してからも仕事上で

時々使用しています。

4冊目 管理栄養士国家試験 過去問集

管理栄養士国家試験 受験必修過去問集2024

(女子栄養大学 管理栄養士国家試験 受験対策シリーズ)

2024年版が2023年6月発売。*最新版2024年5月4日現在

最後は過去問集です。一冊用意しておくと良いです。

過去問を繰り返し解くことで、インプットとアウトプットを行い、脳への定着が図れます。 

『いちばんやさしい管理栄養士国家試験合格講座』

こちらの本もおすすめで上がる本なので、アンケートでも聞いてみました。

インスタアンケートでも数では及びませんでしたが、わかりやすいという支持を得ています。

『いちばんやさしい』というところがとっつきやすくていいですね。

*こちらの第3版が現時点で最新版です。

おすすめ勉強法

期限や項目を具体的に区切る!

おすすめ勉強法
  • まず、いつまでにどこまでやるか期限を決めましょう
  • チェックポイントを作りましょう。
  • 6割程度の感覚でひたすら解き、まとめていきましょう。
  • 1周目が終わったら、2周目。
  • 2周目は、残りの4割を埋めていく感覚ですすめる
  • これを繰り返す。繰り返すごとに精度を上げていきましょう!

この方法は、クエスチョンバンクが1冊あればよいです。

以下にさらに説明します。

期限を決める

まず、模試などをひとつの期限として決めましょう。

模試というゴールから逆算する方法です。そこから日数を計算し、1日や1週間当たりのノルマを決めましょう。「1日〇ページすすめる」という方法です。これで必然的にメリハリがつきます。

チェックポイントをつくる

大きな目標の前の小さな目標を設定します。

大きな目標の前だとキリが無いように思いますが、小さな目標(チェックポイント)をつくることで、ちょっとした達成感が得られます。ごほうびを用意しておいてもいいですね♪

6割程度の感覚でひたすらすすめる

最初から全部できるなんてわけないです!解くこと、触れることに意味があります。

ここでは問題に慣れましょう。

2周目以降は残りの4割を埋めていく感覚で

2周目では、1周目の残りの4割を埋めていく感覚ですすめていきます。

1周目で〇がついた問題は取りこぼさないようにしたいですね。

2周目でも×がついたら、苦手分野として、集中して勉強したいところですね。

これを繰り返す

なんども繰り返してインプット&アウトプットしていきましょう!

ひたすら過去問を解く効果

  1. ひたすら過去問を解きまくります!
  2. 解いて、間違えた問題を『クエスチョン・バンク管理栄養士国家試験問題解説』で調べる。

このようにお伝えしましたが、実際に効果がある方法として証明されている方法です。

この問題を解いて、間違えた問題をまたこなしていくことは、

『アウトプット大全』という本において脳への定着がしやすい方法として効果的と書かれています。

created by Rinker
¥1,760 (2024/11/14 02:11:51時点 楽天市場調べ-詳細)

勉強ノート

クエスチョン・バンクに書き込みオリジナルノートを作る

わたしの場合はクエスチョン・バンクに書き込み、オリジナルノートを作っていきました。

こちらは十数年前に使っていたクエスチョンバンクです↓

ルーズリーフ用のファイルに綴じていました。

250枚入るファイルにしっかりとファイリング。

ルーズリーフ等も挟んで、これが3冊になりました。

りんご
りんご

現在クエスチョンバンクは穴が開いてないみたいで・・・

解体して穴を開けていらっしゃる方もいるみたいですね

このオリジナルノートが一通りできると、自信にも繋がります(👍 ̄▽ ̄)👍

ノートのポイントは『追加』できること!

問題はやっていくうちに、追加事項が増えてきます。そうなると切り離せないノートは、あとから困ります。

おすすめは、

  • ルーズリーフ
  • ふせん

です。

例えば、ルーズリーフは作成した資料などを追加できます。

ふせんは、調べたけどクエスチョンバンクには載っていなかったこと、単語などをメモして追加するのに役立ちます。

模試を受ける

定期的に行われる模試を受け、実践を重ねることも大切です。

時間配分が身に付きますので、どのくらいで1問を解くのかの感覚も養われます。

模試で問題を解くコツは、

  • 得意分野をまとめて解く。始めに解いてスタートダッシュすることで緊張を解く。
  • 順序よく解こうとせず、分からない問題は、とばす。後で解く。

問題を解くにもリズムが大事です。

順序良く解かなければならないという決まりはありません。

スキマ時間もフル活用!見えるところに貼りまくる方法

私の場合は記憶に残るように、A4用紙に覚えたいところを書き、家のいろんな壁にはっていました。

  • 書くことで頭に入る。
  • トイレ、キッチンなど目に留まるところに貼る。
  • 何度も見ることで、記憶に残る。
  • 時には面白い絵・色を使って、記憶にたたきこむ(笑)

ちなみに、壁にTCAサイクル(エネルギー産生の一連の流れ)の特大ポスターを張りました(笑)

 圧がすごかったです(笑)

まとめ

アンケート結果からも多くの先輩方が、クエスチョン・バンク 管理栄養士国家試験問題解説 はオススメしている1冊です。比較したい・悩まれたいと思うところですが、まずは「1日でも早くとりかかる」ではないでしょうか?

まずは1冊選んで、繰り返す。

「やる」か「やらない」かで迷うよりも

「やる」or「めっちゃやる!」

かなぁと思います。応援しています!

りんご
りんご

国家試験勉強、応援しています!

QB(クエスチョン・バンク)

RB(レビュー・ブック)

コメント

タイトルとURLをコピーしました