不安は書いてすっきり!栄養士が使ってる手帳&日記【2選】|Diaryダイアリー

就職・転職

2021年も残すところあとわずかになりました。

来る2022年!

そこで、用意しておきたいのが、来年のカレンダーや手帳・日記などではないでしょうか?

お気に入りのものがあればお仕事もはかどりますし、楽しく日記も長く続けることができるでしょう。

ここでは、私が実際に使用してよかった2点をご紹介したいと思います!

①手帳:栄養士ダイアリー

created by Rinker
¥2,200 (2023/09/30 00:06:38時点 楽天市場調べ-詳細)

今年も出ました!栄養士ダイアリー

今年はですね。

帯をとったら、他の手帳と変わらないおしゃれさ・質感!です。

内容のほうも栄養士さん向けに、名だたる先生方が最新の情報をもとにコラムを書かれております。

ひと月に1つずつ書かれています。ひと月で1つ、1年で12個強くなれます!

1冊持っていると、開くたびに栄養士であることを再認識できます(*^_^*) ♪(笑)

2021年版も

created by Rinker
¥2,200 (2023/09/30 00:06:38時点 楽天市場調べ-詳細)

2021年版はネイビーでした。毎年色が変わるのも楽しみですね♪

②日記:3年日記

続いては、日記です。


こちら、3年日記なのですが、とーっても使い勝手が良いです!(*^▽^*)

私りんごは去年使い始めて、2年目になりました!まだまだ使用中です!

実際りんごが愛用している3年日記

3年日記とは?

3年日記

3段になっていて、

1年目が一番上、2年目が2段目、3年目が3段目となっています。

ですので、1年で1冊の1段目に記入し、また1ページ目に戻ってきます。

2年目になると1年前の同じ日、何をしていたかが分かります。

日記を書くメリット

まず、日記を書くことのメリットで、私が実感していることは、

  • 不安を書くことで、不安を軽減できる。 です。

不安なことを考えすぎて堂々巡りみたいなこことってありませんか??

不安が無い方はいないです。少なからずあるもの。ですが、それで前に進めないのはもったいない。

実は、『不安は書く』ことで、勝手に脳が処理してくれて、不安を軽減してくれるということが科学的に証明されているそうです!

書くのは、夜でなくて朝がおすすめ!

夢日記のイラスト

私は、夜ではなく書いています!

書く内容は、

  • 不安に思っていること
  • 今日の予定「こうしよう!」と考えていること

を書くようにしています。

こうすることで、頭の中がすっきりして、仕事モードになります。

しかしそう言うと、「いやいや、朝に時間なんてない!」と思われるかと思います。

私も実際、時間ないです。。。

2人の子供がいて、職場まで40分かけて車で向かっています。

(正直、朝はドタバタです💦)

なので私は、朝、職場に着いた5分間で書いています(*^_^*)

 この日記のいいとことが1日分が7行でスペースも大きくないので、5分くらいで書けちゃうところなんです!しかも誰かに見せるわけではないので、メモのように書いちゃいます❤

日記で不安も解消

特に職場での不安が多い方や転職活動中の方、オススメします。

私も転職活動中日記に助けられました。

  • 転職活動中は、その不安を書く
  • 転職後は、去年の内容を励みに仕事をがんばれる

という効果がありますよ。

書くと、脳の前頭葉が勝手に処理してくれます。

不安は紙とペンに任せてしまいましょう!

日記で”自己肯定感”も上がる!?

また、

  • できなかったことではなく、「出来たこと」を書く。

という方法も。

 ・時間がなくて、できなかったー。より、

 〇「ミスなく終わらせることができた」〇

 〇「ごはんがおいしかった」〇

 〇「~できた!」

と、できたことを書くことで客観的に見直せ、自己肯定にもつながる効果もあると言われています。

管理栄養士りんご
管理栄養士りんご

日記のメリットたくさんありますね!

 何より楽しんで書くこと!

デザイン

色は、白・黒・赤・青と選べます!+新色登場!

装備は布製です。

そこへ星座が描かれている素敵なデザイン✨

こんなに素敵なのに、お値段1540円。…3年使えてこのお値段です(*^_^*)

そして、「安いってことはそれなりでしょ?」と、思われるかもしれませんが、そんなことはなく、2年目の今でも外装のほつれなどはなく使っています。

実際りんごが愛用している3年日記

書き心地も良く、どのペンとも相性が良いです。(←これ、アナログ派には大事じゃないですか!?🍎)

病院管理栄養士りんご
病院管理栄養士りんご

どの日からでも始められるので、家に着いたその日から書き始められます♪

追記 

 3年日記に、手のひらサイズが新しく登場したようです!鞄に入れて持ち運んだり、さっと書くのに便利ですね♪こちらもどうぞ♪


お気に入りの物があれば仕事も楽しめる

 お気に入りの物があれば仕事が楽しくハッピーに感じられます♪

 1分1秒に幸せを感じられれば、1時間が幸せだし、半日が幸せで1日が幸せ❤

 そんな風に日常をごきげんに過ごしていけたらな❤ と、思っています❤❤

 

コチラ↓楽天から購入できます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました